ロゴ
自社商品のファンを増やしたい。顧客との接点を強化したい。
宣伝・マーケティングのご担当者様必見!

ファンマーケティングカレッジ Vol.1

~クックパッドの担当者が語る~
「ファンの共創を目指す、食関連メーカーにおけるファンマーケティングの未来」
 

インターネットやSNSの普及によって、商品に関するさまざまな情報を得られるようになった昨今、生活者の好みが多様化。既存のマスメディアなどを通じた一方向の訴求のみでは、顧客の心をつかみ、購入意欲を高めることが難しくなっています。そうした中で、商品やサービスの熱狂的なファンを育み、顧客との関係性を深める「ファンマーケティング」に注目が集まっています。

日常生活でSNSを使うことが当たり前になった近年は、クチコミによる宣伝効果や売上増を期待する企業も多いのではないでしょうか。一方で、「バズったものの、その後に何も残らなかった」・「自社の発信が、フォロワーに共感してもらえているのか分からない」といったお悩みも聞こえてきました。

そうしたSNSの課題感やファンマーケティングの重要性から、クックパッドでは、企業の皆さまのファン育成をサポートすべく新たなソリューションを本格スタートします。

サービス名は「メーカーズタウン」。
食関連メーカーと生活者を繋ぐ、ファンコミュニティです。

今回は、ファンマーケティングの基本的な考え方と、日本最大の料理レシピサービス 「クックパッド」が開始した顧客との関係構築に欠かせない「ファンコミュニティ」について解説します。


<下記のような方々におすすめです>
ー商品ファンとのコミュニケーションを取りたい、および顧客ロイヤルティを向上させたい方
ーSNSの運用に手応えを感じておらず、悩んでいる方
ー今後のマーケティング戦略を考えている方
ー商品開発のヒントを探されている方

【日時】

2022年7月20日(水) 16時00分~17時00分

【実施形式】

オンラインLive配信
-インターネット環境があれば全国どこでも、自社/自宅のPC、スマートフォンでご参加頂けます
-登録後、事前に視聴用のURLをご送付いたします。
※共有はできませんので、視聴される方分の登録をお願いいたします

【対象】

食品/飲料/電化製品/生活用品などの消費財メーカー・サービスをお持ちの企業様または、食や生活者に関わる業務に従事している方

※競合企業様の参加はお断りしております

【定員】

200名
※お申し込みが定員を超えた場合は誠に恐縮ながら抽選とさせていただきます

【タイムテーブル】

16:00〜16:15
①今、注目されているファンマーケティング

16:15〜16:50
②企業と顧客が繋がる場、ファンコミュニティの価値と魅力

16:50〜17:00
③質疑応答

【登壇者】

クックパッド株式会社
ビジネスクリエイション部 部長
村上 雅洋
 
クックパッド株式会社
ビジネスクリエイション部 リーダー
原田 幹也
 

 

当ウェビナーへご興味をお持ちいただきありがとうございます。

下記よりご登録ください。

※☆印は必須項目です※

個人情報取扱い同意書

クックパッド株式会社 代表執行役 岩田林平

 

1. 個人情報の取扱い
クックパッド株式会社(以下「当社」といいます)へのお問合せやフォーム送信によりお預かりした個人情報の取扱いにつきましては、当社サービスプライバシーポリシーに沿って取り扱いますので、ご参照ください。
https://cookpad.com/terms/privacy
 
2. 利用目的
当社は、当社プライバシーポリシーに定めるもののほか、お問合せやフォーム送信によりお預かりした個人情報を以下の目的で利用いたします。

<当社、および当社サービス等に関する情報>
お問合わせに対する回答のために利用します。
<スタッフ募集に関する情報>
面接日時のご連絡、採用可否の判断及び結果連絡のために利用します。
<イベント参加に関する情報>
イベントに関する情報の提供、イベント参加者への連絡手段のために利用します。
<広告に関する情報>
当社の広告商品に関する情報の提供のため利用します。
上記の他、個別に利用目的を定める場合はその目的のために利用します。
 

<個人情報に関する苦情及び相談の問合せ先>
お問合わせはこちらよりお願いいたします。